中途半端にやりこむゲーム攻略

現代過去のゲームのやり込んだ記録を綴ります。少しでも役立てばと思います。【著作権について】 当サイトは個人が運営している非公式なサイトであり、運営企業とは異なります。 また、当ブログのすべての画像や攻略データの著作権は、販売元の企業様に帰属します。 著作権侵害にあたる情報の削除依頼に関しては、当サイトのお問い合わせからお願い致します。 関係各社様、運営元様からの申請であれば、速やかに対応致します。

カイロソフト サッカークラブ物語 ③引き継ぎとハートの使い方(施設関係)

このゲームの欠点としては、1年4月から始まり、8年3月で終わる所です。

野球部ものがたりと同じパターンです。

また、8年4月以降は引き継ぎ対象外なので、それまでに引き継げるものを育成、出現させないとなりません。

 

二周目を終了させましたが、まだまだ時間が足りません!

 

 

ちなみに、引き継ぎ対象は以下のものです。

・出現した選手とレベルと能力(最初から指名可能)

・監督のレベル(発見しないと雇用出来ない人物含む)

 

・発見したフォーメーション

・芝とグラウンド以外の施設のレベル(発見しないと設置できない施設も含む)

 

これらを踏まえ、三周目以降をどうするか考えながプレイしました。

 

ポイントはハートの使い方です。

一つ一つを確認していきます。

 

初回からとにかく「地域の活動」をフルにしなくてはならないので、ハート集めに苦労しますが、一周目で青空サッカー教室はSランクにしたので、選手候補は不要です。

 


f:id:nabeostar:20190211143721j:image

 

●試合のチケット代変更

1000円(既定値)~20000円の間で設定可能ですが、1000円上げると観客が半分近く減少すると考えて下さい。

後半の大規模スタジアムの試合であれば、1000円でも十分ですので、いじらない方がいいでしょう。

ただし、中規模(最大40000人)と小規模(20000人)の場合は例外で、大規模で一試合あたり100000人以上収容していれば、値上げしても半分の50000人でどのみち積み残しが出るので、値上げした意味はありますが、世界戦しかやらないのであれば無意味です。

ちなみに、知名度1000、応援熱100、ファン100000でカイロリーグ対戦の場合、250000人収容します(笑)

 

●チーム握手会(スポンサー発見)

ハイスコア狙いを考えなければ、Bランクもあれば十分です。

要は資金繰りのロスがなければ終盤の企業は不要です。

ただし、高額選手起用ではリセットをしても資金繰りが苦しいので、中盤までの企業は出しましょう。

 

●選手サイン会(監督候補)

フォーメーションを全て持ち、かつ監督は長島しげるで良いなら、不要です。

 

しかし、監督候補はとにかく全てのフォーメーションを得る迄は必要となります。

初回~二周目では最初の監督である長島しげるのレベルをMAXの9にするまでプレイしたので、まだまだ必要となります。

尚、試合をこなしたら出現する監督候補は、好きなフォーメーションが必要である以外は

後回しにします。

とにかく次周回以降のコストを考え、先にS→A→Bで出現する順番に監督を雇用すれば、ハート使用の削減が可能です。

 

極論から言えば、レベル9の長島しげるで十分です(笑)

 

●青空サッカー教室(選手候補)

前述しましたが、どこかの周回で一回でもSランクにしていれば不要です。

 

●コーチ講習会(トレーニング法)

選手育成には絶対必要ですが、全選手の能力値が成長限界に達しているならば、バーゲンセールや11人抜き練習は不要でしょう。

後述しますが、ある程度までは練習効果の高いトレーニング法が必要になります。

バーゲンセール以上に、電球を使う11人抜き

や、ピッチ(緑ポイント)を使う座禅やマジシャンといった、テクニックも強化出来るトレーニングが重要になります。

 

●クラブ周辺整備(施設の発見)

施設に関してですが、これは需要によって違ってきますが、ハートの消費量がランクが上がれば上がるほど馬鹿にならなくなります。

毎回ハートを集めて出す後半の施設を使うには効率が悪いので、最終的にはランクアップで入手可能な体育館や最新ジム、施設の発見Eランクで建設可能になるミーティング室、必ず一件はグッズ屋があれば大丈夫でしょう。

また、監督の方針は必ず「施設利用優先」にしましょう!

※監督室は撤去不可(要らないのに・・・)

※グッズ屋は最低一件ないと、試合のグッズ収入が入りません!

 

施設の拡張

芝の張り替えとグラウンド拡張以外は引き継ぐので、事前の周回でやっておくだけでも経費削減です。

芝の張り替えとグラウンド拡張は毎回必要ですが、大した経費にはなりません。

 

グラウンド拡張ですが、二段階あります。

最初の拡張で中規模、次の拡張で大規模になります。

小規模(収容20000人で砂グラウンド)

中規模(収容40000人で芝に変わる)

大規模(収容∞)

中規模と大規模の見分けですが、スポンサーの看板にピンクのソフ子クリームがあるグラウンドが大規模です。

 


f:id:nabeostar:20190211150108j:image

上の試合グラウンドは中規模

スポンサーがX-かいろ、チンパン、アブファラ、ひしょ子

 

大規模はソフ子クリーム、KU-MAXなどが入る